ふかふか土サッカー大会&ヒラヤーチー作り

シェアする

先週3/4(土)に児童デーサービスのアユーラさんと大学生(農学部)👩‍🌾のボランティアの皆さんとちむぐみでやんばるの畑にてふかふかな土の上でサッカー⚽️大会、古民家🏠にてヒラヤーチー🍽作りをしました。

兼ねてより子供達👦にふかふかな土の感触を体感してほしいとの思いがあり、イベントにて機会を設ける事が出来ないかと児童デーサービスのアユーラさんに相談したところ、ぜひ、何か一緒にやりましょう!という事でサッカー⚽️大会を開催する運びとなりました。

街中で生活する子供達ではなかなか体験出来ないトラクター🚜で耕したばかりのふかふかな土。その上を素足🦶で歩くと子供達は「うわぁ😆ふかふかしてて気持ちいい♪」「走って🏃‍♂️もいいですか?」とテンションが一気にあがっていました。

時間が経つとどんどん固くなってくるので、そうなる前に早くサッカー⚽️を始めましょうという事で準備も早々に開始。
アユーラチームと大学生+ちむぐみチームとに分かれて対面で自己紹介をしながら挨拶をし、アユーラさんがルール説明をしてくれた後、コート全面に散らばり、試合が開始されました。

主に小学生👦と大学生🧑‍🎓の対戦なので、大学生🧑‍🎓が手加減をしながら楽しむ程度で軽い運動⚽️になるかなと思っていましたが、普段からスポーツをやり慣れている元気な小学生とサッカー⚽️経験者のアユーラさんスタッフだったので、大学生🧑‍🎓の皆さんはなかなか得点を取る事が出来ず、思いの外、本気度が上がっていき、皆さん終始コートを走りまわっていました(笑)

アユーラさんスタッフや大学生🧑‍🎓の皆さんの細かい声がけや声援、🗣試合進行のおかげで参加者全員が試合に対しての集中力や感情が高まり、より一層、盛り上がりをみせていました。サポートありがとうございました🙇‍♂️

前半ですでに皆さんバテバテになり、休憩を入れながら後半も含め約1時間ぐらい楽しみました😊

サッカーの他にもカエル🐸や虫🦗を捕まえて観察している子もいたり、最近まで植えていたさつまいも🍠の残りを見つけては木の棒に刺し、カラス🦅釣りと言って空に掲げていたりと思い思いに畑でいろんな楽しみ方をしていました。

子供は遊びの天才だなと改めて思いました。何も与えなくてもその環境で自分なりに考えて遊びにしていける。その様子をみて、幼い頃、自分自身もそうであったなと思い出させてくれました。

自然環境の中、違う世代同士、イベントを通して体を使っての交流。やはり、ただ話すよりも打ち解ける早さは早かったように感じました。

また、急遽でしたが、築60年あまりの古民家🏠にておやつを食べようと皆でヒラヤーチー作りをしました。

せっかくだからと調理🍳は子供達👦を中心に教えながら皆さんで行って頂きました。自然と大学生🧑‍🎓の皆さんが子供達👦のサポートをしてくれたので、子供達👦も戸惑う事なく、楽しみながら調理🍳出来ていたと思います。

一通り、何枚か焼き上がった頃にご近所の農家🧑‍🌾さんから頂いた無農薬サニーレタス🥬のサラダも加え、みんなで頂きました😊
自分で作ったヒラヤーチー、食べる際、口数も少なくなりガツガツ食べて😋いたので、うまさもひとしおだったと思います。

最後の最後にポップコーン🍿の素があった事も思い出し、それもせっかくだからとポップコーン🍿も調理体験。🍳フライパンの中でパンパン💥と音をたてながら弾ける様子にドキドキ💓しながら作っていました。

音が鳴りやんでフライパン🍳の蓋を開けると少量のコーン🌽でフライパン🍳いっぱいに出来たポップコーン🍿を見てみんな「すごーい!!」と歓声があがり、キラキラした目👀✨ではしゃぎながら塩をかけ、美味しそうに食べていました。😋

ふかふかの土の上でのサッカー⚽️、やんばるの古民家🏠でのヒラヤーチー、ポップコーン🍿作りと初めての体験、家族👨‍👩‍👦‍👦や学校の先生👨‍🏫とは違う大人と遊び、コミュニケーション🗣を交わした子供達。👦

スマホ📱やゲーム🎮、本だけで物事がわかったつもりでも実際にその環境へ行き、五感で感じてみる。接してみる。
現代の子供達に不足しがちな「リアル体験」、「コミュニケーション力🗣」、「考える力🤔」

今回の体験で子供達👦が何かを感じとってくれ、今後の心の糧💖になるといいなと思います。
私たち大人👨も子供達👦と交流する中でさまざまな気づきがあり、学ばされました。大変、有意義な体験学習となったと思います。😊

アユーラさん、子供達👦🧒、大学生の皆さん🧑‍🎓、ありがとうございました🙇‍♂️😊

シェアする

フォローする